2015年2月28日土曜日

聖書の通読はいまだ継続中

■聖書通読いまだ終了せず

 聖書を最初から最後まで漏れなく読み切ってしまう通読が、いまだ完了していない。新約聖書は中学生か高校生の頃に一度読んでしまったのだが、問題は旧約聖書だ。

 聖書の通読には時間と根気が必要になる。僕には時間はあっても根気がない。それを補う方法のひとつとして、「通読表」を使って自分の達成度を目に見える形にしている。

 通読表というのは聖書の内容一覧表みたいなもの。これを塗りつぶしたりチェックをつけたりすれば、自分がどれだけ読んだか、あとどれだけ読まなければならないのかが一目でわかるのだ。

 市販の通読表もあるが、ネットを探すといろいろな形式の通読表が出回っている。これをダウンロードしてプリントしてもいい。例えば以下のようなサイトが参考になると思う。
僕はネットでダウンロードしたものと市販のものを併用している。52Week Bible Reading Planをベースに、旧約続編も少しずつ読むというスタイル。

■聖書を通読しておく利点

 僕が通読を達成したのは新約聖書だけなのだが、それでも通読のメリットはいろいろあると思う。要所だけを拾って読んでいく方式では漏れてしまう、聖書の中の小さなエピソードに出会えるのが通読の最大のメリットだ。

 子供向け(あるいは大人向け)の聖書物語には決して登場しない人物もいる。ひどく残虐なエピソードもあれば、エロチックなエピソードもある。現代人の感覚から見ると、どう解釈していいのか理解に苦しむような部分もある。でもそういう部分が結構面白かったりするわけだ。

 こういうものを読んでも、いちいち全部覚えておく必要はない。「そういや何かあんなことが書かれていたよなぁ」と思ったら、後からその部分を探すのは簡単だからだ。ネットを使えば聖書の全文検索サービスが無料で利用できるし、検索に引っかからないようなものもググれば見つけ出すことができたりする。

■現在の通読状況

 一時は熱心に読み進めていたのだが、ここ数年はまったく手つかずで放置している。現在の到達度は以下のような感じ……。(新約聖書も再読してます。)



 旧約聖書で「通読最大の難所」と言われている律法規定と預言書は既に乗り越えているし、残りはもうほとんどわずかじゃん! と、自分で今これを見ながら思っていたりする。でもその「わずか」がなかなか進まない。

 まあ少しずつでも先に進めば、いつかは終わることなんでしょうけどね。というわけで、たった今、詩編を少し読みました……。

 そして思ったけど、聖書はやっぱり面白いよなぁ。今後は聖書を読む中で、面白いと思った箇所や言い回しがあればブログで紹介して行こうと思いま〜す。

0 件のコメント:

コメントを投稿